社会福祉法人恵愛会 高齢者ケアセンター
茶寿苑笑点
桃太郎
瀬戸の花嫁
本日、老人ホームでは敬老会を行いました。
皆様にお集まりいただき、職員渾身の出し物を披露しました!
1.茶寿苑笑点 2.劇(桃太郎)3.施設長による独唱(瀬戸の花嫁)
敬老のお祝いで出し物をしたのですが、たくさんの笑顔を見ることができ、私たちの方が元気をもらいました!!
最後に事務長より「別府市の最高齢者の方は107歳の女性」というお話しがありました。当施設“茶寿苑”の“茶寿”の意味でもある、108歳まで元気で長生きしていただくよう願いを込め、敬老会を締めくくりました♪
2016.09.24
お祝い御前①
お祝い御前②
お祝い御前③
お昼ごはんは「お祝い御前」を召し上がっていただきました♪
お重を開けると、色とりどりの美味しそうなメニューに
「どれから食べよう~~!?」と迷っていらっしゃいました!!
2016.09.24
お祝いのお言葉
お祝いの品
敬老の日を祝い、別府市より阿南副市長が来苑されました。
お祝いの言葉とお祝いの品をいただき、皆様胸いっぱいのご様子でした。
入居者様がこれからも、ますますお元気で過ごされますよう
心よりお祈りいたしております!!
2016.09.20
黒木記念病院YOSAKOI隊の皆様
太鼓連の皆様
ひまわり会・やすらぎ会の皆様
昨日27日は「茶寿苑 夏祭り」でした♪
好天に恵まれ、盛大に終了することができました。
会場を盛り上げてくださいました、黒木記念病院YOSAKOI隊・太鼓連・ひまわり会・やすらぎ会の皆様、ご来苑いただきました、地域・家族の皆様、本当にありがとうございました。
利用者様の喜ぶ姿を見られ、職員一同大変満足の夏祭りでした。
皆様方に支えられ、茶寿苑が成り立っているのだと再認識した日でもあります。
本当にありがとうございました。
2016.08.28
お楽しみ屋台(カキ氷)
毎年恒例抽選会
「当たりますように~♪」
お楽しみ屋台では、やきそばやフランクフルトなど、お祭りメニューでおもてなししました!
利用者の皆様に特に人気なのはカキ氷です♪メロン色になった舌を笑顔で見せてくれるお茶目な利用者様に、つられて笑顔になります♪
締めの抽選会では、抽選番号の書かれたうちわを真剣に見つめながら「当たりますように!!」と全員でお祈りして、ドキドキワクワクな時間を過ごしました!
2016.08.28
送り火①
送り火②
ご先祖様の供養を行う「お盆」ですが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
茶寿苑では、10日に「初盆供養」13日に「迎え火」
そして、本日15日「送り火」を行い、お盆の間帰ってこられていたご先祖様をお送りいたしました。
利用者様・職員が集まり、火を起こしてしっかりとお参りをしました。
2016.08.15
*平成28年度 夏祭りのお知らせ*
今年の「茶寿苑夏祭り」は8月27日の土曜日に開催します。
ご家族の皆様・地域の皆様 たくさんの方のご来苑お待ちしております。
※広報紙のページからは大きな表示でごらんいただけます。
2016.08.04
☆茶寿苑の踊り子隊☆
本日は“別府火の海まつり”です♪
18:00からスパビーチにて行われる「納涼音頭大会」に毎年職員が参加させていただいています。今年はこの3名が茶寿苑代表として参加してきます。
20:00からは「花火大会」も行われます!!
行かれる方は熱中症に気をつけて、楽しんできてくださいね♪
2016.07.31
7/29日 お昼ごはん
特養すみれ棟、本日のお昼ごはんは「ハンバーガー」でした♪
棟の皆様で力を合わせて作ったメニューです。
本当に美味しそうでした!
2016.07.29
お野菜を切って・・・
そのお野菜を炒めて、スープに・・・
ハンバーガー用のレタスを準備中♪
調理中の皆様の様子です♪
手際の良さに毎回驚かされます!
長年料理をしてきた腕前に私たち職員は到底かないません…
2016.07.29