社会福祉法人恵愛会 高齢者ケアセンター
福娘から豆をうけとって・・・
鬼を退治!!
実は優しい赤鬼さん♪
2月3日、本日は節分です!!
今年も、赤鬼と青鬼が茶寿苑にやってきました。
「鬼は~外~!」
「福は~内~!」
掛け声と共に、元気に豆まきを行いました。
そして、昼食は恵方巻きを♪
「北北西」を向いていただきました。
悪い鬼を退治して、恵方巻きを食べ、今年もたくさんの福が茶寿苑に訪れる事と思います…
2017.02.03
綺麗に並んでる♪
今から炊くよ。
いただきます♪
今日は先日ブログで話題に上がっていたお話です。
もしかして・・・楽しみに待っててくれましたか?
きんとん・紅白なます・煮しめなどお節には欠かせない料理の数々が出来上がりました。
お節の味が、どうだったのか気になります。
きっと自分で作ったモノは格別でしょうね♪
~旧館2階 すみれ棟での出来事~
2017.01.05
今年も色とりどりのお節が・・・
毎年、三が日はバラエティー豊かなお節が食卓を彩ります。
各棟でも手作りお節が作られているようで、どんな感じになったのか楽しみです。
またその様子は後日お伝え出来たらなっと思っています。
さぁ明日はどんな、お節が出来上がるのか私もワクワクです。
2017.01.01
力を合わせて!!
大人気の茶寿苑特製よもぎ餅♪
来年も宜しくお願いいたします。
12月24日、毎年恒例の餅つきを行いました。
茶寿苑利用者様、職員、地域・家族の皆様にも
ご協力いただき、盛大に開催することが
できました。
特に、お餅をつく時は、楽しい掛け声がたくさん聞かれ、大変盛り上がりました。
美味しくつきあがったお餅は利用者様のおやつで登場しました。
餅つきも終了し、茶寿苑は、新年を迎える準備
万端です♪
本年も残すところあと2日・・・
大変お世話になりました。
来年も「優しい介護」で、皆様のお役に立っていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
2016.12.29
『酋長の娘』
『江戸一番のべっぴん娘』
『昭和懐メロ歌謡ショー♪』
12月17日、一足早いクリスマス会を行いました。
今年の職員による出し物は、女装をしてのダンス、斬られ役がなかなか死なない寸劇、歌手になりきっての懐メロメドレーなどなど盛りだくさんの内容でお届けしました。
毎年、恥ずかしさを捨てて職員一同奮闘します!!
でも、全ては利用者様のためなんです!
今年も楽しんでいただけたようで、皆様に楽しいクリスマスプレゼントを渡せたかな~と思っています。
2016.12.18
職員とご家族の方で草刈り(電動)
ご家族どおしお話もされていました
大量です!ご協力ありがとうございました。
本日は、家族会での初めての試みである、「苑内一斉清掃」を行いました。
たくさんのご家族の方々に参加していただき、本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。
綺麗になった施設を見て、ますます気を引き締めなおして入居者様のケアを行っていきたいと思いました。
2016.12.11
「私の笑顔よりそうめん?」 入賞
「ニガウリ3人娘♪~今も昔も私たちは甘いのよ~」 入賞
「スーパー笑顔」 入賞
2016.12.01
「祭りばやしよ!!踊らにゃ損、損♪」 奨励賞受賞
今年で第5回目を迎える「介護って素晴らしい」フォトコンテストですが、毎年茶寿苑から応募したお写真が入賞しています♪
皆さんほんとにいい笑顔です。
入賞作品は茶寿苑内に展示いたしますのでお楽しみに!
2016.12.01
茶寿苑求人票を公開いたしております。
採用情報のページよりご覧下さい。
2016.11.30
調理中①
調理中②
紙しばい鑑賞中
11月27日、特養新館三階にておやつ会を行いました。
今回のメニューは「どら焼き」
ご家族の方にも参加していただき、作って・食べて・話して。
笑顔あふれるお時間を過ごしておられました♪
2016.11.29