社会福祉法人恵愛会 高齢者ケアセンター

社会福祉法人恵愛会 高齢者ケアセンター 茶寿苑

新着情報

ブログ☆小規模お花見会☆

~茶寿苑の桜の木下で~

~ちらし寿司調理中~

~お花見弁当~

本日、小規模でお花見会を行いました。

茶寿苑内の桜を見ながら、お弁当会場へ・・・

重箱を開けると、色とりどりのお花見弁当が!!
その他のメニューは“ちらし寿司”と“やせうま”こちらは利用者様の手作りです。

花より団子とはよく言うもので、お花見の楽しみはやはり食事ですよね?

皆様の笑顔を見て、しみじみとそう思いました♪

2016.04.04

ブログかいごの学校

お勉強中

試食中

授賞式

昨日、かいごの学校が開催されました。
今年度最後の開催で、テーマは「食」について。
茶寿苑の管理栄養士より、バランスの良い食事をよく噛んで味わうことの大切さ・具体的に食材を揃えた献立内容の紹介を行い、試食をしてもらいました。

積極的に質問をされる方も見られ、食生活について見直す良い機会になったのでは?
と思います。

最後に、今年度皆勤賞の方の受賞式を行いました。

かいごの学校で学んだことが、皆さまの暮らしの役に立ちますように・・・

2016.03.24

ブログж 茶寿苑のひなまつり ж ~その弐~

盛り付け担当♪

盛り付け担当★

盛り付け担当☆

本日の昼食は「ひなまつりメニュー」

自分たちの手で取り分けて、盛り付け!!
みんなで楽しくいただきました♪

2016.03.03

ブログж 茶寿苑のひなまつり ж ~その壱~

雛飾りと2人娘♪

ちらし寿司と雛飾りと・・・

本日のお昼ご飯!

本日はひなまつりですね♪
女性が主役のひなまつり・・・

雛飾りの横で少女の様な笑顔の入居者様です!


2016.03.03

ブログ2月 かいごの学校

★お勉強★

☆実践タイム☆

本日「かいごの学校」が開催されました。

テーマは“リンパマッサージ”
リンパについて勉強をした後、実践を行いました。

2016.02.24

ブログ「鬼は~外~!! 福は~内~!!」

今年の鬼さんと巫女さん

皆様のお部屋にお邪魔します

本日は節分ですね♪
茶寿苑でも、元気いっぱい豆まきを行いました!

毎年職員が鬼と巫女さんに扮して登場します。
怖がる方、笑う方、怒る方、皆様色々な表情を見せてくださるので、本当に毎年楽しみな行事です。

今年も、茶寿苑にたくさん福が来ますように~~~♪

2016.02.03

ブログ最強寒波到来!!

★雪景色★

天気予報どおり、大雪となりましたね??
茶寿苑周辺も真っ白です!!

~ご来苑予定の方へ~
お車が冬用タイヤ・チェーン装着でないと厳しい状況です・・・

2016.01.24

ブログ餅つき~その二~

「わしにまかせちょき!!」

まるで職人さん♪

見事な出来栄え!

普段は車イスで生活されている利用者様も、立ち上がって力いっぱいお餅をついていました。
つきあがったお餅はあんこを中に入れて丸めていきます。
丸める作業も皆様にかかればお手の物♪

よもぎ味のあん餅や酢餅で美味しくいただきました。

2015.12.29

ブログ餅つき~その壱~

○●○もち米を蒸してます○●○

●○●もち米をつぶしていきます●○●

○●○息を合わせて○●○

26日土曜日、青空の下、餅つきを行いました。
地域・家族のボランティアの皆様のご協力で、今年も美味しいお餅ができました♪
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!

2015.12.29

ブログ☆★茶寿苑イルミ★☆

帰り際、茶寿苑をふと振り返ると・・・
「トナカイが!?」

お部屋におられる皆様に、地域の皆様にイルミネーションのプレゼントです♪

2015.12.23