社会福祉法人恵愛会 高齢者ケアセンター
お食事中①
お食事中②
皆様の食べている様子です♪
ハンバーガーの醍醐味はやっぱりお口を大きく開けてパクパクっと食べることですよね!!本当に美味しそうに食べていらっしゃいました。
2016.07.29
施設長あいさつ
危機管理課の方による講習
7月28日、かいごの学校が行われました。
今月のテーマは「防災について」
講師は市役所の「危機管理課」の方でした。
防災に関して、皆様大変意識が高く、興味深い内容だったようで、最初から最後まで真剣に話を聞く様子が印象的でした。
私たちも、4月の地震以来、防災に関して常に考えております。
誰しも、どこにいても、起こりうるのが災害です。
万全の備えというものは存在しないのかもしれませんが、いざ起きたときの為に、1人1人が防災意識を持ち、助け合って行動する事が大切であると再認識した日でした。
2016.07.29
そうめん流し①
そうめん流し②
7月12日、特養のすみれ・ショート棟で「そうめん流し」を行いました。
梅雨の合間、雨が途切れてくれました!
ひさしぶりの外での食事で、皆様の箸もだいぶすすんだようでした♪
2016.07.13
七夕飾りの前ではいチーズ♪
今日は7月7日「七夕」ですね♪
茶寿苑の各棟には、色とりどりの七夕飾りが飾られています。
「宝くじが当たりますように・・・」「うみたまごに行けますように・・・」
皆様の願いごとがどうか叶いますように・・・
家族や友人の健康と幸せを願う短冊も多くあり
皆様の優しい気持ちにあたたかい気持ちになりました!
2016.07.07
ハイチーズ♪
人気のあげたて天ぷら♪
デザート♪
昨日は、すずらん・ききょう棟、あやめ・なでしこ棟のビアガーデンを開催しました。
多くのご家族の皆様にもご出席いただき、会話が弾んでいたようでした♪
お食事も喜んでいただけたようで、いつも以上にたくさんお召し上がりになる方が多く、とても嬉しい気持ちになりました!!
2016.06.26
提灯♪
ブュッフェ方式♪
昨日、ビアガーデンを行いました!
天候に配慮し、今年は室内での開催でした。
会場には提灯を飾り、BGMは70年代の歌謡曲♪
特養のすみれ棟・さくら棟、ショートステイの利用者様とそのご家族の皆様に集まっていただき、昭和の雰囲気に包まれた会場の中で、お食事を楽しんでいただきました。
本日はすずらんききょう棟・あやめなでしこ棟の皆様のビアガーデンとなっております。
本日も楽しいお時間を過ごしていただけるよう職員一同張り切っております!!
2016.06.25
折り紙教室①
折り紙教室②
本日は水曜日♪
デイサービスでは毎週水曜日に「折り紙教室」を行っています。
折り紙の達人指導のもと、楽しく指の運動ができます!
利用者様どうしで教え合って作られていました♪
とても楽しい雰囲気の本日のデイサービスでした。
2016.06.01
新品の車イスと一緒に・・・
公益財団法人 老人はげみの里見会様より
車イスを3台寄贈していただきました。
入居者様の為に大切に使わせていただきます。
ありがとうございました!
2016.05.04
住職様による礼拝
花まつりの歌
お参り中
4月8日、本日は「お釈迦様のお誕生日」です♪
茶寿苑では毎年、“花まつり”という行事でお祝いをしています。
お釈迦様に甘茶をかけて一人一人お参りをされました。
利用者様の手作りの花御堂がとても綺麗で
花いっぱいの中、お産まれになったというお釈迦様も喜んでおられるようでした。
2016.04.08
~桜満開~
~会場風景~
~職員より出し物披露(大正琴)~
本日は、特養でもお花見会を行いました!
お食事メニューは入居者様のご希望の多かった「バーベキュー」
会場は茶寿苑の屋上で、桜がとても良く見えます♪
ご家族の方も参加され、楽しいひと時を過ごしていただきました。
2016.04.04